訪問ありがとうございます





 技術が加速度的に進歩し、情報が氾濫する現代――われわれは、何をよりどころに思考すればよいのでしょうか。見かけ上の進歩の陰で、問いの深さを欠いたまま、自然、社会、そして自己に関する課題が次々と露わになっています。いま求められているのは、科学的思考に留まることなく、人類が培ってきた哲学、歴史、芸術といった人文知を統合した、柔軟で創造的な思考の枠組みではないでしょうか。領域にとらわれない自由な思索こそが、新たな視座と生き方を切り開く鍵となるはずだからです。

 2013年、「知識で終わる世界から、知識から始まる世界へ」をモットーに、サイファイ研究所ISHE(Institute for Science and Human Existence: 科学・人間存在研究所)は産声を上げました。それからすでに10年が経過したいま、これまでの知的営みの中にある思想の塊を抽出できる時期が来ていると感じるようになりました。それらを書籍というかたちで社会に還元し、対話と省察の場を広げたいと考え、「ISHE(アイシー)出版」というレーベルを立ち上げることにした次第です。これから、科学、哲学、歴史、芸術、宗教といった枠組みを超えた新たな視座を求める思索の旅に伴走する書籍を、静かに、しかし確かな歩みで届けてゆく予定です。このささやかな活動を通じて、読者の皆様と共に思索を深め、認識を新たにしていくことができれば幸いです。

矢倉英隆

2025年7月